コメント
渋柿さんへ
渋柿さん、こんばんは(#^^#)
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸、面白い地形ですね♪
伊豆ができる前は、海底火山で、その時に降り積もった白い火山岩や火山灰・サンゴの砂が、波に削られて白い砂浜になったとか。
詳しいことはわかりませんが(^^;
意識せず、綺麗な形を造ってしまう自然の力って、ものすごいです~。
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸、面白い地形ですね♪
伊豆ができる前は、海底火山で、その時に降り積もった白い火山岩や火山灰・サンゴの砂が、波に削られて白い砂浜になったとか。
詳しいことはわかりませんが(^^;
意識せず、綺麗な形を造ってしまう自然の力って、ものすごいです~。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はしっこさんへ
はしっこさん、こんにちは(#^.^#)
コメント、ありがとうございます。
はしっこさんも白浜へ行かれたことがあるんですね。
白浜神社の御祭神も、その美しさに惹かれてこの地に上陸したそうですが、ホント、綺麗な所です♪
縁結びのパワースポットで知られていますが、西城秀樹さんが結婚式を挙げられたことで、けっこう有名になりました。
夏は渋滞しますね~、それが悩みです(^_^;)
はしっこさんと同じく、遠州では、事任八幡宮と小国神社が良い感じだと思います。
お寺になってしまいますが、油山寺もけっこう好きなんです。
法多山や可睡斎より静かなのがよいのかもしれません。
三重の塔も綺麗ですし、つい、目に効くという、御加持霊水(境内の滝の水)を買ってしまったりします。
コメント、ありがとうございます。
はしっこさんも白浜へ行かれたことがあるんですね。
白浜神社の御祭神も、その美しさに惹かれてこの地に上陸したそうですが、ホント、綺麗な所です♪
縁結びのパワースポットで知られていますが、西城秀樹さんが結婚式を挙げられたことで、けっこう有名になりました。
夏は渋滞しますね~、それが悩みです(^_^;)
はしっこさんと同じく、遠州では、事任八幡宮と小国神社が良い感じだと思います。
お寺になってしまいますが、油山寺もけっこう好きなんです。
法多山や可睡斎より静かなのがよいのかもしれません。
三重の塔も綺麗ですし、つい、目に効くという、御加持霊水(境内の滝の水)を買ってしまったりします。
NoNameさんへ
特に影響を受けたものはありません。
ただ、投稿している観光サイトと同じネタでも違う内容の記事にしたいと、四苦八苦しています。
(逆に、融合させる形にするかもしれません)
ただ、投稿している観光サイトと同じネタでも違う内容の記事にしたいと、四苦八苦しています。
(逆に、融合させる形にするかもしれません)
No title
白浜神社ですか?白浜にこんな素晴らしい神社があるとは、知りませんでした。
白浜と言うと、キレイな海岸、夏は渋滞、昔、白浜まで泳ぎに行った事を思い出します。
はなみづきさんらしくちょっとした冒険気分も味わえそうですね、伊豆半島のパワースポットとして有名な神社なのでしょうか?
話は変わりますが、はしっこは、掛川市の事任八幡宮がなんとなくいい感じがします。
小国神社もですが… はなみづきさんは、どこがいい感じですか?
白浜と言うと、キレイな海岸、夏は渋滞、昔、白浜まで泳ぎに行った事を思い出します。
はなみづきさんらしくちょっとした冒険気分も味わえそうですね、伊豆半島のパワースポットとして有名な神社なのでしょうか?
話は変わりますが、はしっこは、掛川市の事任八幡宮がなんとなくいい感じがします。
小国神社もですが… はなみづきさんは、どこがいい感じですか?
No title
このところの再更新を見ますと
なんか影響を得たものに出会いましたか?
なんか影響を得たものに出会いましたか?
アロマサロン HEARTY さんへ
アロマサロン HEARTYさん、こんにちは(#^.^#)
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸へ、何度か行かれているんですね♪
あの白い砂と青い海、あまりに綺麗なので、通りかかるたびに写真を撮ってしまったりします。
白浜神社は、外から見ると鬱蒼としていますが、境内は明るく開けて綺麗ですよ。
ただ、国道沿いにありながら、駐車場や参道入口がわかりにくいので、ちょっと損をしている感じがします。
拙いブログですが、ご訪問いただき、ありがとうございます🌼🌼🌼
月1回は記事をアップすることを目標にしているのですが、いつもギリギリ(つまり月末)になってしまったりして(^^;)
細々としかできませんが、なんとか続けていきたいと思っています(^^)
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸へ、何度か行かれているんですね♪
あの白い砂と青い海、あまりに綺麗なので、通りかかるたびに写真を撮ってしまったりします。
白浜神社は、外から見ると鬱蒼としていますが、境内は明るく開けて綺麗ですよ。
ただ、国道沿いにありながら、駐車場や参道入口がわかりにくいので、ちょっと損をしている感じがします。
拙いブログですが、ご訪問いただき、ありがとうございます🌼🌼🌼
月1回は記事をアップすることを目標にしているのですが、いつもギリギリ(つまり月末)になってしまったりして(^^;)
細々としかできませんが、なんとか続けていきたいと思っています(^^)
三島の苔丸さんへ
三島の苔丸さん、こんにちは(#^.^#)
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸の赤鳥居は、ホント綺麗ですね✨
御釜と違い、いつでも行けますから、ぜひ白浜神社に訪れた際に寄ってみてくださいね♪
御釜も陸上から行けるといいのですが。
下から見上げるだけでなく、堂ヶ島の天窓洞のように上からも見てみたいです~。
今のままだと行く人も少なくて、なんだかもったいないです。
コメント、ありがとうございます。
白浜海岸の赤鳥居は、ホント綺麗ですね✨
御釜と違い、いつでも行けますから、ぜひ白浜神社に訪れた際に寄ってみてくださいね♪
御釜も陸上から行けるといいのですが。
下から見上げるだけでなく、堂ヶ島の天窓洞のように上からも見てみたいです~。
今のままだと行く人も少なくて、なんだかもったいないです。
No title
いつも月末になると、アップされたかな
と楽しみにしています。毎回、なかなか珍しい
スポットをご紹介下さるので、興味深いです
白浜海岸は何度か行きましたが、神社がある事を知っていても参拝した事は無かったです。御釜はちょっと恐くて無理ですが、海をバックの赤の鳥居はとっても素敵ですね
伊豆は行きたいと思いつつ、なかなか行けませんでしたが、ブログで楽しませて頂いています💛




No title
はなみづきさん、おはようございます。
白浜神社は何回かお詣りしてますが、
海岸の方にまで続いてるなんて知りませんでした。
海の赤鳥居いいですね~
次回行った時は参拝しないと。
御釜も綺麗な水の中いいですが、
干潮を狙うのか~こちらはハードルが
チョット高そうです。
白浜神社は何回かお詣りしてますが、
海岸の方にまで続いてるなんて知りませんでした。
海の赤鳥居いいですね~
次回行った時は参拝しないと。
御釜も綺麗な水の中いいですが、
干潮を狙うのか~こちらはハードルが
チョット高そうです。